「はじめてのロンドン旅行が決まった!」でも……
─ホテルの選び方がわからない……。何から始めたらいいの?
─「ロンドンのおすすめホテル〇〇選」という記事を読んでも、結局どれを選んだらいいのかわからない。
─安全で便利なエリアにあって清潔で、料金がお手頃な自分好みのホテルってどうやって探したらいいの?
─ブッキングサイトを使ってホテルを探そうとしているけれど、「ロンドン」で調べたら大量に出てきてしまい、どれを選んだらいいのかわからない……
楽しいロンドン旅を目前にして、さっそくつまづいていたりしませんか?
今日はそんなあなたに向けて「自分にぴったりなホテルが早く見つかる」方法をシェアさせていただきます。
ひとり旅にも、ふたり旅以上のグループ旅行にもおすすめの方法です。
もくじ
はじめてのロンドン旅、ホテルはこう選ぶ

こんにちは、妄想ロンドン会議のMizです。
妄想ロンドン歴6年、その間の渡英回数は4回。Podcast・Twitter・Instagramで、日本に居ながらにして気になるロンドンニュース・英国Film/Stage/Drama/Book・英会話情報を発信し続けているロンドンマニアです。
本日のテーマ「はじめてのロンドン旅、ホテルはこう選ぶ」でシェアさせていただく方法は、相棒のSinと共に初の渡英時に使った方法です。
その後、2017年・2018年の2年続けて『はじめてのロンドン ~地図とフセンで作る旅行プラン~』というタイトルでワークショップを開催、約40名の方に実際に体験していただきました。
さて、一体どんな方法なの? と思われていることと思いますが、一言で言えば、「訪れたいスポットの中心にホテルをとる」それだけのシンプルな方法です。
どうすればいいのか、実際に見て行きましょう。
まずは、行きたいスポットの洗い出しから
必要なアイテムは3つ。ガイドブック・ロンドンの地図・細めのフセン、これだけ!
ガイドブックを用意する(「地球の歩き方」がおすすめ)

行きたいスポットを洗い出すために、なんでもいいのでガイドブックを用意します。どれか一冊!というのであれば、「地球の歩き方」がおすすめです。定期的に情報が更新されており、どれも信頼できるものばかりです。
ロンドンの地図を用意する(「地球の歩き方」綴じ込みの地図がおすすめ)
また地球の歩き方かよ! という声が聞こえてきそうですが 笑、地球の歩き方に綴じ込みされているロンドンマップは、範囲といい、詳細さといい、見やすさといい、最高です。細い道の名前までしっかり書き込まれています。
どの地図を使っていただいてもいいのですが、あとで現地で使うためにも、エリア・ストリート名・駅名・ランドマーク名が英語表記でしっかり記載されているものが望ましいです。
細めのフセンを使ってマークしていく

ではさっそく、行きたいスポットがあるガイドブックのページにフセンを貼って行きましょう。フセンは、100円ショップで手に入るようなものでOK。極細タイプがおすすめです。重要度順や、もしふたり以上のグループ旅行なら人別でフセンの色を変えてもいいでしょう。

ガイドブックにマークし終わったあとは、そのフセンを地図に貼り直してみてください。個人的には、ここが一番楽しい作業ですね^^
こんな感じになります↓

これで、自分が訪れたいスポットの位置関係が可視化されました。このフセンの内側のエリアが自分にとって「便利なエリア」となります。
できれば避けたいエリアも
ホテルに帰る頃には日が沈んでいる、ということが多いかと思います。そういう意味では、宿を取るのにできれば避けたいエリアもあります。
よく言われるのは、テムズ川を挟んで南側のエリアとロンドン塔から東側のエリアでしょうか。
- Brixton(ブリクストン)
- Elephant & Castle(エレファント&キャッスル)
- Hackney(ハックニー)
などはいずれも魅力的な街ではありますが、旅の目的にもよるけれど、はじめてのロンドン旅の宿の地としては選ばない方がいいかもしれません。
逆に「絶対安全です!」と言い切れるエリアはありません。ロンドンは各国からたくさんの観光客の訪れる街ですから、いつどこで何が起きるかはわかりません。観光客をターゲットにした犯罪は多いです。
かく言うわたしも、ピカデリーサーカス近辺で偽警察官詐欺に遭遇し、まんまと4万円盗られてしまった経験があります。「危険なエリアではないから」と安心せずに、正しい知識を持って楽しく滞在したいですね。

エリアが決まったら、ブッキングサイトを使ってホテル探し
大体のエリアが決まったら、ブッキングサイトを使ってのホテル探しに移ります。
ホテル探しにおすすめのサイトは「booking.com(ブッキングドットコム)」「Expedia(エクスペディア)」
ホテル探しにおすすめのサイトは「Booking.com」「
Expedia」です。
▶︎Booking.com(ブッキングドットコム):個人経営のB&B・ゲストハウスから旅館、5つ星の高級リゾートホテルまで、世界中の多種多様な宿泊施設を予約することができる、ブッキングサイト。取り扱いホテルの数はめちゃくちゃ多いです。
▶︎Expedia(エクスペディア):ホテル・航空券等の、旅行に関するオンライン予約を取り扱うブッキングサイト。ホテルのみ、航空券のみの予約も可能ですが、ホテルと航空券をセットで予約すると割引が適用されることも。
Booking.comの方が取り扱いホテルの幅は広いです。
Expediaは時々びっくりするほど安い料金で出てることがあります(1泊分タダとか)。選択肢の自由度ならBooking.com
。飛行機がまだ決まっておらず予算重視なら、
Expediaをおすすめします。(実際の予約の際には状況に応じて選んでいただければと思います)
今回は試しにExpediaを使って調べてみましょう。
Expediaを使ってホテル探し
さっそく「ロンドン」で調べると、7854件もの宿泊施設が……! ここから絞って行きますよ。
作成したフセンMAPによると、今回の中心エリアはブルームズベリー。
エリア名で検索し、日・予算・施設タイプ・希望の設備などを入れて絞り込んで行きます。
ちなみに、「エリア:ブルームズベリー/1泊あたりの料金:¥6,000~¥19,999/設備:高速インターネット有」で検索すると、一気に候補が51件に減り、選びやすくなりました!
↓実際にスマホで操作するとこんな感じ
ホテル候補が決まったら、それも地図に書き込んじゃいましょう。
自分だけの地図のでき上がりです!
作成したフセンMAPは、ガイドブックから切り離して街歩きのお供に
今回は「ホテル選び」の最初の手がかりとして地図を作ってみましたが、この地図作り、渡英前にやっておくことで意外な効果を発揮してくれるんです。
ひとつめ。実際に地図を使って作業をすることで、はじめて訪れるロンドンの地理が自然と頭に入ってきます。これをやっておくと、到着後の移動がとても楽になりますし、臨機応変に予定を変更することも可能になります。
ふたつめ。グループ旅の場合によくある、訪問スポットを決めるに当たって誰かが遠慮してしまったり、誰か一人に負担がかかってしまったり……ということも防げます。何より、皆で集まってワイワイ地図を作るのは本当に楽しい!
遠方に住むご友人同士の場合、Googleマップを使ってもいいですね。
そして、作った地図は、ぜひガイドブックから切り離して街歩きのお供に。 重いガイドブックにはホテルでお留守番してもらいましょう。
みなさん、さっそく地図が作りたくなってきたんじゃないですか?
「いつかロンドンに行きたいなあ……」と思いながらこのページを開いてくださったあなたも、今から準備しておいても早くありませんよ。
最後に、妄想フセンMAPが作れるセットのリンクを下にまとめておきますね。
- 地球の歩き方 ロンドン 2018~2019(Amazon販売ページに飛びます)
- 蛍光★半透明ふせん(極細)300枚(Amazon販売ページに飛びます)
Expediaでロンドンのホテルを検索
- Booking.comでロンドンのホテルを検索
ここまで、妄想ロンドン会議のMizこと水口美佳がお送りしました。
また次の記事でお会いしましょう。
よきロンドン旅を!

「妄想ロンドン会議」ツイッターでは、このブログの更新情報やロンドン情報を発信中です。よかったら是非フォローしてください!
https://twitter.com/mosolondon
–
